“身体のゆがみ”と“顔のゆがみ”は比例する?!

ふとしたタイミングで他人に撮られた写真を見たときに、口角の高さなど自分の顔の左右差が気になったことはありませんか?顔や身体は日常の何気ない癖でゆがみ、さまざまな症状を引き起こします。今回は、顔のゆがみの症状や原因、整える方法について詳しく解説します。“ゆがみ”に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

【目次】
●そもそも“顔のゆがみ”とは
●顔と身体がゆがむ原因
①片方だけで噛む癖がある
②頬杖をつく
③猫背
④足を組む
⑤反り腰
●顔のゆがみをチェックしてみましょう!
☆写真を撮る時のポイント☆
●顔や身体のゆがみを整える方法
①左右の派手バランスよく噛む
②日々の癖を見直す
③マッサージをする
●まとめ
●顔や身体のゆがみはプロにおまかせあれ!

そもそも“顔のゆがみ”“身体のゆがみ”とは

顔の歪みは、顔のパーツの左右差を指します。代表的な症状は以下のとおりです。
・目の大きさや高さ
・頬骨の高さ
・眉の高さや角度
・口角の位置
・フェイスライン
顔は身体の中でも第一印象を決める重要な要素です。日頃のケアでご自身のお顔本来の美しさを最大限引き出しましょう。
身体のゆがみの代表的な症状は以下の通りです。
・猫背
・反り腰
・左右肩の高さ
・O脚/X脚
身体のゆがみは知らず知らずのうちに自分自身の身体に大きな負担がかかる原因でもあります。

顔と身体がゆがむ原因
ここでは、顔や身体が歪む原因をご紹介します。ご自身の日頃の生活を振り返り、当てはまるものがないか確認してみてください。

①片方だけで噛む癖がある
片方だけで噛む習慣が続くと、片方の咀嚼筋が発達しすぎてしまい、顔にゆがみが生じます。両方の奥歯で均等に咀嚼すると、左右の咀嚼筋が同じくらい使われるため、顔のバランスが保たれます。しかし、片側だけで噛むことが続くと、一方の咀嚼筋が発達し、もう一方が未発達のままとなるため顔がゆがんでしまうことがあります。症状が進むと身体のゆがみにも発展し、頭痛や肩こりを引き起こす場合もあります。

②頬杖をつく
頬杖をつくと頭の重心が顔の片方にかかり、その結果、目や頬などにゆがみが生じます。頭は体重の約10%を占めているんです。長時間この重さが顔の片側のみにかかると考えたら、顔のバランスが崩れてしまうことも納得ですよね。
また、顔の片方に力が加わることにより、筋肉や脂肪のつき方にも影響が出てしまい、むくみやたるみが生じやすくなります。
授業中や仕事中に無意識に頬杖をつく癖がある場合は要注意です。

③猫背
デスクワーク中やスマートフォンの使用中は前かがみになりやすく、猫背になりがちです。この姿勢は首が前に突き出て背中が丸まっている状態であるため、これが習慣付いてしまうと首や背骨のカーブが変わってしまい、身体がゆがんでしまいます。また、首が前に出ているため、顔が大きく見える原因にもなったり、猫背になることで顔の筋肉の使い方が変わり、表情筋のバランスも変化するため、顔もゆがんでしまいます。

④足を組む
足を組む癖があると、身体のバランスが左右どちらかに傾きやすくなります。足を組む回数が多いと体の土台でもある骨盤や肩にも影響を与え、最終的には顔のゆがみにつながるため注意が必要です。また、足組みに加え、座り姿勢が猫背になるとさらにゆがみやすくなってしまいます。

⑤反り腰
そもそも反り腰とは、腰が前に反っている状態を言い、その原因は骨盤の開きと前傾だと考えられます。本来は閉じている骨盤が開いていると、骨盤が前傾になりやすくなってしまいます。
反り腰になると背中の筋肉が緊張しお腹の筋肉が緩みます。そうすると、お腹がぽっこり出てくる原因にもなります。
放置しておくと、腰痛やぎっくり腰の原因にもなりかねません。

顔のゆがみをチェックしてみましょう!
スマートフォンで他人に自分の顔を撮影してもらい、写真加工アプリなどを使ってグリッド線を引くことでゆがみがあるかを確認できます。

ポイントはこちら

☆写真を撮る時のポイント☆
①自撮りはせず、別の人に撮ってもらう
撮影してもらった顔と自撮りした顔とでは、目の開き具合や口角など、顔の印象が若干異なるのです。

②撮影した写真にグリッド線を引く
グリッド線は縦は「眉間の幅」、横は「おでこの生え際から眉まで」「眉から鼻の下」「鼻の下からあご先」で引きます。

顔と身体のゆがみを整える方法
ここからは主な解消法をご紹介します。どれも簡単にできる方法なので、ぜひ日常に取り入れてみてください。

①左右の歯でバランスよく噛む
食事の際には、どちらか片方の歯で噛むのではなく、左右をバランスよく噛みましょう。これも無意識にやってしまう癖のひとつであるため、なかなか日々の食事で意識することは難しいかもしれません。癖を付けるためにはガムを左右でよく噛む時間をつくることがおすすめです。

②日々の癖を見直す
ゆがみを改善するには自分自身が普段何気なくしている癖を見直すことが重要です。上記で紹介したような身体の片側に負担のかかる動作を減らすことで身体のバランスを改善することができます。しかし、癖は自分で気づかないことも多いんです。日々の生活を思い返してみたり、作業中に自分の姿勢を確認する時間を持ってみたりして自分の癖を把握し、そのうえで自分の習慣になっている行動に適した改善策をとりましょう。

③マッサージをする
マッサージは顔の左右差の改善だけでなく、血行促進、リラックス効果も期待できるためおすすめです。ここでは、頬とフェイスラインのゆがみを整えるマッサージをご紹介します。
マッサージをする際は、余計な力はかけず、心地良い力加減を心がけましょう。力をかけすぎると筋繊維が破壊され、逆効果となります。

【頬のゆがみへのマッサージ】
1.指の腹でこめかみを軽く圧迫します。

2.こめかみから頭の側面の張っているところまで、小さな円を描くように指で優しくマッサージします。

3.同じく指の腹で頭皮を優しく持ち上げるようにマッサージを行い、顔の筋肉や組織に刺激を与えます。

【フェイスラインのゆがみへのマッサージ】

1.握り拳をつくります。

2.人差し指と中指の第2関節でフェイスラインを挟みます。挟む際は軽く圧迫し、優しくほぐします。

3.圧迫しながら、耳の付け根まで皮膚を持ち上げるようにマッサージします。この動きはリフトアップにも効果的です。

また、このマッサージは手の付け根を使ってもよ行うことが出来ます。

まとめ
猫背や片方だけで噛む癖、足を組む癖、頬杖をつく癖などが原因となり、顔や身体はゆがんでしまいます。顔が歪むと目の高さや大きさ、フェイスラインなどに左右差が生じてしまいます。

身体や顔の歪みが気になる場合は、普段からの自分の癖を見直したり、マッサージを行ったりするのがおすすめです。

やはりそれでもなかなか改善がみられないときは、プロの施術がおすすめです。プロの目による判断や指導で、症状をより改善できます。

顔や身体のゆがみはプロにおまかせあれ!
自分のゆがみを自分で確認することは難しいため、しっかりと対処したい場合は専門科に相談し、プロによる的確な対処をしてもらいましょう。
アコルデ問屋町はお客様の顔や身体のゆがみを改善することが得意です。お客様おひとりおひとりにあわせた施術を行うため、安心して施術を受けることができ、より効果を実感することが出来ます。顔のゆがみだけでなく、骨盤(姿勢)のゆがみ改善もアコルデにお任せ下さい!

土台から正しく整えるアコルデ問屋町でゆがみの気にならない引き締まったお顔や身体をめざしませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次