顔の形は、私たちの第一印象を大きく左右する要素の一つです。中でも「エラ張り」「頬骨」は、多くの人が悩むポイントであり、今回は「エラ張り」に悩んでいる方に向けて原因から解消法まで詳しく解説していきます。エラ張りに悩む方はもちろんのこと、美容に関心のある方もぜひ参考にしてください。
【 目次 】
●はじめに 小顔の基準とは
●そもそもエラ張りとは
●「エラ張り」がひどいと悩んでいる人は多い
●エラ張りの原因
●エラ張りの原因 セルフチェック
●エラ張りをなくす方法とは
●小顔のメリットとは
●エラ張りをなくしたいなら!
●はじめに 小顔の基準とは
そもそも日本人の平均的な顔の大きさは
縦 約19.7cm 横 約13.8cm
です。
具体的な小顔の基準は
縦 18cm以下 横 13cm以下 なんです。
小顔の人に共通してあげられる特徴は4つあります。
①エラが張っていない
エラはフェイスラインに位置するため、張っていると広がってみえ顔が大きい印象を持たれることが多いです。
反対に、エラが張っていないとそれだけで顔が小さく見えフェイスラインがスッキリした印象に見えます。
②首が長い
首が長いと、肩と首の間がスッキリとして見えるため、顔がそれほど小さくなくても自然に小顔に見える効果があります。
姿勢が悪いと、肩の部分がぽっこりと隆起して首が短く見える原因になります。
③マスクをすると顔がほとんど覆われる
小顔に見せるためにマスクをつける方も増えていますが、小顔の人がマスクをするとマスクの方が目立ってしまうほど大きく差がでます。
④顎が小さい
顎が小さく、顔の輪郭の下部分がスッキリしている人は小顔の印象を強く感じさせます。しかし、顎の大きさは小さければ小さいほどいいという訳ではなく、黄金比率により近い方がより美しい印象になります。具体的に言うと、エステティックライン(鼻先と唇、顎を結ぶライン)が一直線になることが美しい顔の基準にもなります。
●そもそもエラ張りとは
顔のエラ張りとは、耳の付け根から顎にかけてのフェイスラインが横に広がっている状態のことで、平坦な印象になりやすく顔が大きく見えてしまいます。
またエラが張っている顔は生え際やフェイスラインなどが直線的で、意思の強さや男性的な印象を持たれることが多いです。
●「エラ張りがひどい」と悩んでいる人は多い
「小さい頃からのコンプレックス」「ダイエットしたけどどうにもならない」「エラが張っている上に左右の張りも違うから顔が歪んで見える」「エラ張りのせいで自分に自信が持てない」
このように、エラ張りに悩む人は老若男女を問わず多く、特に女性は増加傾向にあります。その理由として、現代の美しさの基準として小顔や細長い顔が好まれるという背景があるからです。
●エラ張りの原因
①咬筋の発達
咬筋(こうきん)とは耳の下から顎にかけて広がっている筋肉のことで、主に食べ物を噛む時に使われる筋肉です。歯ぎしりや歯の食いしばり、硬いものを食べるとことが多い人は咬筋が発達しやすく、エラが張っている人が多いです。
②下顎角の形
下顎角(かがくかく)とは、下顎骨の後方の角度を形成する部分のことで、具体的には、耳のすぐ下の部分に位置する角度のことです。
下顎角の形は人それぞれで、遺伝や生まれつきのものが大きく影響しています。
この下顎角が小さかったり、外側に広がっていたりするとエラ張りの原因に繋がります。
エラが張っている場合、下顎角が狭くなっていることが多く、とても急角度になっている場合もあります。
●エラ張りの原因 セルフチェック
まず奥歯を食いしばるように強く噛み、「いー」っと口を横に広げます。
この際に、エラの部分がぽっこり膨らめば筋肉によるもの、膨らみがない場合は骨が原因であると考えられます。
この方法でも判断が付きにくい場合は、歯の状態をチェックしてみましょう。
食べ物を噛む強さや寝ている間の歯ぎしりは、自分自身では気づけないものです。
咬筋が発達していて寝ている間の食いしばりや歯ぎしりがある場合、奥歯には相当な力がかかっているため、歯がすり減ってきたり、ひび割れたりすることがあります。
奥歯がこのような状態になっている場合は、筋肉によるものと考えられます。
こうした内容を考慮して、エラが張っている原因を確認してみてください。
●エラ張りをなくす方法とは
エラ張りは、顔の形や筋肉の発達によって引き起こされることが多いです。そのため、エラ張りをなくす方法は、その原因によって異なってきます。
エラ張りを解消するための主な方法を詳しく解説します。
①食いしばりや歯ぎしりの改善
食いしばりや歯ぎしりは、咬筋の過度な使用によって引き起こされることが多いです。
日中の食いしばりや歯ぎしりは精神的なストレスが原因になっていることがほとんどなんです。
ストレスを感じると交感神経が優位になり、筋肉が緊張して食いしばってしまうのです。
これが原因と考えられる人は、リラックスする習慣をつけましょう。深呼吸や瞑想などをすることで、無意識のうちの食いしばりを軽減させることが出来ます。
歯ぎしりの改善には専用のマウスピースを作成してもらってもよいです。夜間などに使用することで、歯ぎしりを防ぐことが出来ます。
②マッサージ
顔の筋肉は、日常生活の中でも特に無意識的に使っていることが多いため、緊張が溜まりやすいです。そのため、マッサージを行い筋肉の緊張を和らげていく必要があります。
マッサージは咬筋を中心に行います。
1.手を軽く握ってこぶしをつくる
2.親指以外の4本指の、第1関節から第2関節までの平たい部分を咬筋にあてる
3.両手のこぶしで頬を挟むようにして、咬筋に圧力をかける
4.口を少し開いて力を抜く
5.痛くない程度に圧力をかけたままこぶしをくるくる回して咬筋をマッサージする
このマッサージ方法は咬筋の緊張を和ませる他に、頬に溜まった老廃物や水分による浮腫(むくみ)の解消にも効果的です。
●小顔のメリットとは
①どんな髪型でも似合う
顔が小さいとボリューム感のある髪型でもショートカットでも色んな髪型が自分にマッチします。
②スタイルがよく見える
顔が小さいと全身のバランスが良く見えます。
顔が小さい分、7頭身、8頭身と周囲の印象が変わりますのでもし身長が低い方でも全身のバランスが良く見えます。
③顔のパーツが目立ちやすくなる
目や鼻の大きさはイケメンや美女の代名詞。
顔のサイズと目や鼻などのパーツを比較した時に人から見ると各パーツが大きく見え、ハッキリとした印象になります。
④たるみにくい
小顔の人は顔に余分な脂肪やぜい肉が付いていないのが特徴です。余分な脂肪やぜい肉が少ないと言う事は、たるみやむくみが起こりにくいと言う事でもあります。年齢を重ねた時に、フェイスラインのたるみやまぶたのたるみに悩まされにくいのが小顔のメリットともいえます。
●エラ張りをなくしたいなら!!
エラ張りをなくしたいならまずは正しい知識と技術を持っている施術者を選ぶことが大切です。
アコルデ式小顔矯正は、もともと理学療法士と歯科医師が顎関節症の改善のために編み出した施術です。繰り返し施術を行うことで、筋肉の使い方の癖をただし、フェイスラインをすっきりさせることが出来ます。
さらに、肩や首周りも施術することで、首が長くより顔もキュッと上がった印象に変えることが可能です。
実際に、こちらアコルデ問屋町では、知識と技術を高めたスタッフ達が施術しますので、安心して施術を受けていただけます。
効果に驚かれる方も多いため、キュッと引き締まった小顔や、若々しいハリのある顔を目指したい方は是非一度ご相談ください!
コメント